健康安全衛生活動
健康安全衛生活動
施工検討会、及び作業手順検討会
2020-04-01
各工事の着手前に、作業所安全衛生計画書、安全施工方法等の審議を行うと共に、鉄骨建て方等の危険作業は別途、関係協力会社を交えて作業手順検討会を行い、事故・災害の防止を図っています。
左 : 出席者は、主管部長、技術部長、健康安全部長、統責者、元方管理者、担当者等です。
右 : 作業手順検討会には、一次、二次を問わず全ての関係請負業者が出席します。
緊急事態訓練
2020-04-01

本社と作業所が連携した事故・災害を想定した訓練は、年2回行い、公衆事故・災害が発生したとの想定で訓練を行います。
左 : 想定した公衆事故状況図です。
右 : 対策本部を作業所に置いた訓練状況です。
作業所における各種訓練
2020-04-01
各作業所においては、現場に応じた訓練に取り組んでいます。
左 : トンネル内での避難訓練です。
右 : トンネル火災の消火訓練状況です。
あんぜんプロジェクト
2020-04-01
平成24年3月より厚生労働省が行う「あんぜんプロジェクト」に参加しました。「働く方の安全に一生懸命取り組み、働く人、企業、家族が元気になる企業である」事をアピールしています。
あんぜんプロジェクトのウェブサイト:http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzenproject/