健康安全衛生活動
健康安全衛生活動
健康経営活動を行っています
2020-04-01
健康経営の活動内容
当社が健康保険組合に対し、「ヘルスアップチャレンジ2020 健康事業所宣言」を致しました。
社員が心身ともに元気に働ける事業所を目指して、健康づくりに取り組む事を宣言します。
①健康診断・メンタルヘルスチェックの実施(従業員100%)
②社員の生活習慣改善を支援
③検査・治療の勧奨
④健康づくりに向けてさまざま取り組みを実施
他に、社内の健康経営実施内容に対し講演等を行っています。
右:健康事業所宣言証明書
左:福井県の食育推進企業認定式の時に、健康経営の講話を行いました。
健康経営優良法人2020の認定(4年連続)
経済産業省の日本健康会議より、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取組が優良であると認められ昨年に引き続き「健康経営優良法人2020」の認定を受けました。
本制度は、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
福井県の中小法人認定は27人で、全国の中小法人で4,815法人、大企業で1,476法人が認定されています。
健康経営優良法人ウェブサイト:https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
左:健康経営優良法人のロゴマークです。1年毎の更新が必要です。
右:認定書です。


第8回健康寿命をのばそう!アワードの受賞
厚生労働省主催「健康寿命をのばそうアワード」に、当社が行っている健康経営活動に関する取り組みに対して、「厚生労働省健康局長優良賞(企業部門)」の受賞を受けました。
令和1年11月11日に、厚生労働省の講堂で行われました。
健康寿命をのばそう!アワードのウェブサイト:https://www.smartlife.mhlw.go.jp/award/backnumber
左:健康寿命をのばそうアワードのロゴマークです。
中:認定書です。
右:認定式での写真です。
福井労働局表彰 優良賞 を受けました。
2017-07-03
福井労働局長より、労使協力して労働安全衛生活動を活発に推進し、安全衛生水準が特に優秀で他の模範であると認められるとして、優良賞を受けました。
左:表彰式の記念写真です。
右:表彰状です。
安全衛生大会
2019-06-14
令和元年度は6月14日に開催し、坂川建設グループと協力会社から222名の参加を頂きました。安全衛生優良賞に社員7名・協力会社6社及び優良職長賞に3名が受賞しました。
左 : 髙田社長の挨拶です。
右 : 安全コールの様子(当社社員と協力会社の職長)です。
事業主研修
2019-04-24
平成20年度より、4月と10月の2回実施しています。協力会社の安全衛生、品質管理能力の更なる向上を目指しています。令和元年度第1回事業主研修は、平成31年4月24日に行いました。
左:髙田社長の挨拶です。
右 : 事業主研修状況です。
坂川建設(株)安全衛生推進協力会 総会
2019-04-24
平成31年4月24日のオーナー会議終了後、坂川建設(株)安全衛生推進協力会の総会を開催しました。
事業報告、決算報告、事業計画、予算案の審議、役員改選の報告・承認を得ました。
事業報告、決算報告、事業計画、予算案の審議、役員改選の報告・承認を得ました。
左 : 吉岡正盛会長の挨拶です。
右:総会の状況です。